2024年12月の作業報告

投稿者: sansyuu-farm 投稿日:

1.12月の作業報告

12月は、冬野菜シリーズ直売がメインでした。
例年、冬野菜販売は規模を少し大きくイベントとして開催しておりましたが、
今年は通常ミニ直売とし、直売回数を増やすスタイルに変更させて頂きました。
その理由としては、

・イベントの場合、開催日に合わせて収穫量を調整しなければいけない。
 → ミニ直売を複数回することにより、収穫&販売の負担軽減と新鮮野菜の提供が可能になること。
   ※ 特に大根はイベントに合わせて収穫を待つことにより、ひび割れなどが発生。
     今年は、サイズが小さいが規格外となる前に販売する事が出来た。
・イベントの場合、規模が大きい為に開催日の天候がプレッシャーとなる。
 → ミニ直売の場合は、悪天候時の中止・延期の判断がしやすく、収穫の調整も容易となること。
・イベント時は直売スペースが混雑する。
 → ミニ直売の回数を増やし規模調整することで、極力混雑を避ける事が出来ること。
など

一番よかった点は、収穫可能な野菜から順に販売することにより、規格外が少なくなった点と、
大根、人参などが葉付きで販売することが出来た事でした。
それでも来年は1度でも冬野菜イベントが出来ればと思っております。

左から「三州おでん0.5」「大根鍋」「菊芋カレー」

菊芋レシピは、三州農園チャンネル~しったかレシピにて公開しております。
チャンネル登録よろしくお願い致します。

2.三州農園直売『冬野菜シリーズ』

今年は7回の冬野菜販売を開催する事が出来ました。
昨年は年末の大雪で苦労しましたので、早めの直売終了とさせていただきました。

①11月09日(土)津幡・潟端直売スペース
   ~冬野菜シリーズスタート(白ネギ、大根、菊芋がメイン)
②11月16日(土)津幡・潟端直売スペース
   ~春菊が登場
③11月23日(土)津幡・潟端直売スペース
   ~規格外白菜が登場
④11月24日(日)津幡町役場前直売スペース
   ~役場前にて
⑤12月01日(日)津幡町役場前直売スペース
   ~菊芋PR
⑥12月07日(土)津幡・潟端直売スペース
   ~短径ニンジン、タケノコキャベツが登場
⑦12月22日(日)津幡町役場前直売スペース
   ~今年最後の冬野菜シリーズ直売

■ 2024年度総集編ショート動画
  三州農園2024~№08、総集編 #Shorts

3.来年もよろしくお願い申し上げます

本年は、さらにさらに多くの方々にお越しいただき誠にありがとうございました。
来年は、例年より早く1月中頃から活動を開始いたします。
また、2025年の計画も随時掲載していきますので、最新情報のご確認をよろしくお願いします。
今後もより一層の努力をして参りますので、応援よろしくお願い申し上げます。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です