2025年5月の作業報告

投稿者: sansyuu-farm 投稿日:

1.5月の作業報告

温暖差が、かなり激しかった5月。
夏野菜の行燈外しタイミング、ハウスの温度管理など悩みがつきません。
ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、シシトウ、ズッキーニ、オクラなどの夏野菜の定植も5月末時点で80%完了。
直売も5月17日からスタートしました。
今年は限界チャレンジ「昨年の2倍収穫計画」を遂行中ですが、ここが限界か・・

2.課題

①限界チャレンジ「昨年の2倍収穫計画」により、農作業と直売時間との物理的な問題

 → 宅配サービス『津幡町エリア限定販売』など他の購入方法も検討

②今年の春は春野菜の成長が遅く、収穫の終了が早い事で販売期間が短くなる

 → 特に問題が顕著だったサラダ春菊などの栽培縮小、他の品目検討など

③培度、マルチなどの資材の高騰

 → 自作倍度の活用、脱マルチなど資材使用削減をすすめる

という風に、なにかと苦労しております・・

3.お客様のご自宅駐車場にてのスポット直売

リクエストがあれば、直接、お客様のご自宅駐車場などに野菜のスポット直売を展開したいと考えておリます。
期間は夏野菜が始まる6月後半から7月末頃となりますが、ご興味のある方はご連絡ください。(直売時にお声がけして頂いても大丈夫です)

[例]来週の火曜日、我が家でパーティーがあります。野菜に興味がある方が多数おられますので、16時に自宅前駐車場にお越し頂けますか?など

電話番号:Ⅹ9Ⅹ-にいちにご―よんよんよんさん
   ※ 迷惑防止のため”Ⅹ”を”0”に、ひらがなを数字としてご連絡ください。

4.直売

2025年の直売は、5月17日(土)フライング直売でスタート。
例年の1週間遅れで「春野菜シリーズ」がスタートしました。
そして、6月中頃のズッキーニ収穫が始まると「初夏の野菜シリーズ」に移行します。

[春野菜シリーズ登場野菜]
サラダ菜/チマサンチェ/サニーレタス/コールラビ/サラダ春菊(少)/絹さや/スナップエンドウ

[初夏の野菜シリーズ登場予定野菜]
春野菜の名残野菜/ズッキーニ/白ズッキーニ/ミニ人参/サラダビーツ/ジャガイモ/タマネギ/ふだん草/いろこい菜/クウシンサイ/フライング夏野菜

[6月前半の予定]
6/01(日)13時~春野菜シリーズ⑤津幡町役場前直売スペース
6/04(水)16時~春野菜シリーズ⑥中条ゲリラ直売スペース
6/07(土)14時~春野菜シリーズ⑦潟端直売スペース
6/08(日)14時~春野菜シリーズ⑧津幡町役場前直売スペース
6/11(水)16時~春野菜シリーズ⑨中条ゲリラ直売スペース
6/15(日)14時~初夏の野菜シリーズ①津幡町役場前直売スペース
6/18(水)16時~初夏の野菜シリーズ②中条ゲリラ直売スペース
6/21(土)14時~初夏の野菜シリーズ③潟端直売スペース
以降の予定は、最新情報をご覧ください。

詳しくは[直売所]ページをご確認願います。
また、当日の天候などにより時間変更の場合がありますので、[最新情報]のチェックをお願い致します。(※お気に入り登録をおすすめします)

5.youtube動画「三州農園チャンネル」最新情報

三州農園2025_information~5月

10秒で作れる「野菜サラダドレッシング」

コールラビの食べ方・第2弾「コールラビの炒め蒸し」

6.その他

LINE公式・2025年05月22日配信分

ブログ「2025年4月の作業報告」


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です