2025年6月の作業報告
1.6月の作業報告
梅雨入り後、雨がなかなか降らず。
しかも連日の猛暑で日中の作業がなかなか進みません。
定植作業は「黒豆」「ゴーヤ」「秋キュウリ」を残すところとなりましたが、7月以降の雨と高温が非常に心配な今日この頃です。
ただいま、限界チャレンジ「昨年の2倍収穫計画」最終段階。
もうひとふんばり頑張ります。

2.ネキリ虫対策
年々増えていく悩みですが、たまに解消される悩みもあります。
育苗、定植、管理、除草、そして直売と一年でもっと忙しい月「6月」。
丁度この時期に悩まされるのが、ネギのネキリ虫対策でした。
1日に1回は対応をせまられるこの作業。
倒壊したネギ苗をもとに「ネキリ虫」を探して駆除。
これをしないと、次の日には一帯のネギが半壊状態に。
しかし今年は手を打ちました。
殆どのネギ畝に面倒であるが防虫ネットを。
結果、被害は殆どゼロに近い成果を出す事が出来た。
来年も、この作戦で行きます。

3.不要な農機を探しております
農機を探しております。
小型耕運機、仮払い機など、不要な農機をお安くお譲り下さい。、
ご連絡お待ちしております。(直売時にお声がけして頂いても大丈夫です)
電話番号:Ⅹ9Ⅹ-にいちにご―よんよんよんさん
※ 迷惑防止のため”Ⅹ”を”0”に、ひらがなを数字としてご連絡ください。
4.直売
6月は、「春野菜シリーズ」から「初夏の野菜シリーズ」へ。
[初夏の野菜シリーズ野菜]
春野菜の名残野菜/ズッキーニ/白ズッキーニ/キュウリ/ミニキュウリ/サラダビーツ/ジャガイモ/タマネギ/フライング夏野菜
[夏野菜シリーズ・前半の登場予定野菜]
初夏の名残野菜/キュウリ/ミニキュウリ/黒ナス/白丸ナス/ピーマン/シシトウ/ミニトマト/サラダビーツ/紫コールラビ/フルーツホオズキ「トマティーヨ」/ふだん草/いろこい菜/クウシンサイ
[7月前半の予定]
7/03(木)16時~初夏の野菜シリーズ⑦浅田・madoかふぇ駐車場出店
7/05(土)15時~初夏の野菜シリーズ⑧潟端直売スペース
7/06(日)15時~初夏の野菜シリーズ⑨津幡町役場前直売スペース
7/10(木)16時~夏野菜シリーズ①浅田・madoかふぇ駐車場出店
7/13(日)15時~夏野菜シリーズ②津幡町役場前直売スペース
7/17(木)16時~夏野菜シリーズ③浅田・madoかふぇ駐車場出店
7/19(土)15時~夏野菜シリーズ④潟端直売スペース
7/24(木)16時~夏野菜シリーズ⑤浅田・madoかふぇ駐車場出店
以降の予定は、最新情報をご覧ください。
詳しくは[直売所]ページをご確認願います。
また、当日の天候などにより時間変更の場合がありますので、[最新情報]のチェックをお願い致します。(※お気に入り登録をおすすめします)
5.youtube動画「三州農園チャンネル」最新情報
①三州農園2025_information~6月
②津幡町浅田『madoかふぇ』にて野菜直売します[2025年]
③コールラビの食べ方・第3弾「コールラビのコンソメスープ」
6.その他
・LINE公式・2025年07月02日配信分
・ブログ「2025年5月の作業報告」
0件のコメント