石川県津幡町「倶利伽羅」にて新鮮な野菜栽培に挑戦
  • ホーム
  • 最新情報
  • 直売所
  • ブログ

⑦2020年の野菜栽培

⑦2020年の野菜栽培

2020年 トマト栽培に着手

昨年(2019)は、20株のテスト栽培をした結果、なかなかトマトに適した土壌ということが分かりました 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年5月14日前
⑦2020年の野菜栽培

白ネギ、昨年より遅れて始まる

今年も、白ネギの定植をしましたが、ネギ苗の都合上、昨年よりは、やや遅れてのスタートとなりました。 今 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月29日前
⑦2020年の野菜栽培

2020年 ネギ苗失敗か?

3月に目出しをしたネギ苗のうち、ひとつ苗箱をとり忘れた。 結果、後に気付き取り出したが、時既に遅し。 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月24日前
⑦2020年の野菜栽培

2020年 露地のネギ苗も芽出す

品種は、吉宗 毎年は、連結ポットにて苗づくりする白ネギ。 今年は、露地でも初挑戦。 3月末に播種した 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月14日前
⑦2020年の野菜栽培

2020年の白ネギ圃場

今年の白ネギ圃場は、昨年と同じ場所で行います。 元々は田んぼで、かなりの粘土質。 通常であれば一回耕 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月6日前
⑦2020年の野菜栽培

2020年 ネギ苗、芽出しに成功

ネギ苗の芽出しに失敗する人が多いといいますが、 これまで5年ほど経験しておりますが、 昨年は、失敗。 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月1日前
⑦2020年の野菜栽培

2020年 ネギ苗の準備

2月22日(土) 今日は、ネギ苗の準備をしました。 私は、連結ポット(264穴[3×3])で苗を作り 続きを読む…

投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年2月22日前
最近の投稿
  • 2025年5月の作業報告
  • LINE公式・2025年05月22日配信分
  • 2025年4月の作業報告
  • LINE公式・2025年04月29日配信分
  • 2025年3月の作業報告
最近のコメント
  • 2025年3月の作業報告 に 2025年4月の作業報告 より
  • LINE公式・2025年04月29日配信分 に 2025年4月の作業報告 より
  • 2025年2月の作業報告 に 2025年3月の作業報告 より
  • LINE公式・2025年03月27日配信分 に 2025年3月の作業報告 より
  • 2025年2月の作業報告 に 2025年1月の作業報告 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
友だち追加
  • HOME
  • 最新情報
  • 直売所
  • 三州農園とは?
  • ブログ
  • 栽培品目
  • お問い合わせ
Hestia、作成者: ThemeIsle