2021年10月の作業報告
玉ねぎの定植を始めました。
10月に入り、大根、白菜などの除草を兼ねた追肥、そして10月後半には、玉ねぎの定植を始めました。
当農園は、無農薬が前提につき、ダイコンハムシ、チョウの類の毛虫が非常に多いでした。来年は、序盤からの作戦を考えましたので楽しみです。
玉ねぎは、味重視(ネオアース)と保存重視(ケリタマ)の2種類。
(イノシシが入った気配あり、影響はなし)
その他、菊芋とウコンを収穫しました。


秋ジャガの収穫とオクラの最後の収穫。
収穫後は、背丈を測りましたが3メートル43センチ。
これ以上の記録があったら教えてほしいです。
当然、長ければよいというものではありません。


0件のコメント