⑦2020年の野菜栽培 白ネギ、昨年より遅れて始まる今年も、白ネギの定植をしましたが、ネギ苗の都合上、昨年よりは、やや遅れてのスタートとなりました。 今 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月29日前
⑧2020年の自然栽培米 2020年 苗代の床づくり2020年の苗代床 当農園の苗作りは、苗代で行います。 昨年は、田んぼ1枚分で3列の床を準備。 1列 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月25日前
⑦2020年の野菜栽培 2020年 ネギ苗失敗か?3月に目出しをしたネギ苗のうち、ひとつ苗箱をとり忘れた。 結果、後に気付き取り出したが、時既に遅し。 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月24日前
⑧2020年の自然栽培米 2020年 地獄の畦塗り先人の拘り。 「田んぼは、横着でも一通りの仕事を抜かさずにやる」 この畦塗りも、そのひとつである。 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月19日前
⑦2020年の野菜栽培 2020年 露地のネギ苗も芽出す品種は、吉宗 毎年は、連結ポットにて苗づくりする白ネギ。 今年は、露地でも初挑戦。 3月末に播種した 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月14日前
⑦2020年の野菜栽培 2020年の白ネギ圃場今年の白ネギ圃場は、昨年と同じ場所で行います。 元々は田んぼで、かなりの粘土質。 通常であれば一回耕 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月6日前
⑧2020年の自然栽培米 2020年 田んぼの耕起が進む自然栽培米の田~水入れ後の起こし 今年の田んぼ2枚。 なんとか耕起が進んでおります。 しかし、これか 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月4日前
⑦2020年の野菜栽培 2020年 ネギ苗、芽出しに成功ネギ苗の芽出しに失敗する人が多いといいますが、 これまで5年ほど経験しておりますが、 昨年は、失敗。 続きを読む… 投稿者:sansyuu-farm 投稿日時:5年2020年4月1日前